学制改革
-
昭和13年11月(1938年)
創始者磯江潤、名誉校長となる
磯江泰雄、各校校長に就任 -
昭和16年3月(1941年)
財団法人京華学園設立
磯江泰雄理事長に就任磯江泰雄
-
昭和22年(1947年)〜昭和23年(1948年)
戦後の学制改革により京華中学校・京華第二中学校・京華女子中学校設立
京華学園高等学校(普通科・商業科)設立 -
昭和26年3月(1951年)
学校法人京華学園となり、磯江泰雄理事長に就任
-
昭和26年4月(1952年)
商業科男女共学を実施
-
昭和28年4月(1953年)
商業科は京華商業高等学校として独立
普通科は京華高等学校として独立商業高等学校校舎
-
昭和35年4月(1960年)
女子部は京華女子高等学校として独立
女子校新館竣工女子校新館
学園の沿革