教員(または職員)になろうと思ったきっかけは何ですか?
知人に学校職員がおり、勧められたこと
京華学園の教職員採用に応募した理由を教えてください。
転職サイトで見つけたため
実際に京華学園で仕事をしてみて、いかがですか? これについては、良かった点と悪かった点を正直にお答えください。
良い点:学校という職場なのでやはり安定してます。
また白山のみのキャンパスなので会社のような異動はありません。
やることをしていれば休みもとりやすいと思います。私は子供が2人いますが、出産や育児、急病対応などかなり協力的にしてもらい、休みをいただけました。 辻堂という遠方から通っていますが、朝は早いですが、なんとかなっています。
悪かった点:良くも悪くも歴史のある学校なので、仕事のやり方はマニュアルではなく、個人の力量によるところは大きいと思います。引き継ぎや指示が不明瞭でも自分から動いて仕事する必要があります。まだまだ紙ベース媒体等、アナログが多い点。
京華学園に来て、一番やりがいや達成感を感じたことを具体的に教えてください。
限られた工期の工事に合わせて、要望に沿った内容がスケジュール通りに完成した時等は嬉しく思います。

逆に、一番大変だったこと、失敗してしまったことなども教えてください。
スケジュール通りに物事が進まず、調整につぐ調整を余儀なくされた時は大変でした。
勤務日について、1日の生活の様子を円グラフにしてみてください。

これからどんな教員(職員)を目指していきますか?夢や目標を教えてください。
生徒・教職員が生活しやすい・働きやすい環境づくりを1つでも多く、実現していければいいなと思います。